2010年03月10日
いたいー
ビタントニオでたいやき作ってみました。
1回で2個しか作れないから、時間がかかる~
でも小さくて可愛いし、美味しいからいい^^
中には甥っ子の好きなカスタードを入れました。
黄身だけで作ってから、全卵で作るカスタードにすればよかったと後悔。。。
卵白で何か作ろうと思ってても、いつも忘れちゃう(^_^;)
たいやきはたぶん14か16個くらいできたと思うんだけど
どんどんなくなるから、正確な数はわからず・・・
家でたいやきが作れるなんて!
感動でした^^
練習したし、これで甥っ子たちが来た時もバッチリのはず♪
で、気分良く布花を作ろうと、花びらにコテ当てをしていたわけですが・・・
何を思ったか左手で花びらを掴むつもりが
コテをつかんでしまい。。。
左手の親指と人差し指が水ぶくれになってしまいました・・・(>_<)
冷やしてないとジンジン痛いので
7時間以上経つのに氷が手放せません。。。(T_T)
なんでコテをつかんじゃったんだろ・・・