2012年12月08日
紫のショール
編んでいたショールが出来上がりました^^
NANATONEさんの糸と編み図がセットになっていたもの。
とってもシンプルでスイスイ編みやすかった♪
糸はもう少し柔らかくて軽い方が好みかな~
違う糸でまた編もうと思います^^
ふわりがちょっとずつロングコートチワワになってきてます♪
ムチみたいだったしっぽが、筆みたいになってきました^^
2012年11月21日
あみもの
一ヶ月くらい前から、左手の薬指がバネ指になってます(^_^;)
朝起きた時は右手でよいしょっと伸ばさないと、曲がったまま。。。
治すには使わないこと、編み物とかだめですよ、と言われたけど
この季節、どうしても編み物はしたい!
で、結局しちゃってる^^
すぐ動かなくなったり、痛くなったりするので
続けては出来ないけど、やっぱり編み物は楽しい♪
調子に乗って、自分のストールも編み始めちゃった^^
バネ指じゃなかったら、がーっと編めるのにー(>_<)
残念。。。
2012年01月30日
2012年01月29日
ぶたさん できた^^
エストニアの編みこみ編みぐるみのブタさん、できました。
編み込みもやったことないのに、いきなり無謀なチャレンジ。。。
60cmの輪針1本でこんな小さな物を編むのも初めて。
大変でした(^_^;)
中細の毛糸を3号の針で。
10cmくらいの小さなブタさんが出来ました^^
あまりにも大変だったので、並太くらいで編めばよかった・・・
と何度も思いながらも、なんとか完成。
苦労しただけに、喜びも大きい^^
可愛くてたまりません^^
2個目はすんなり編めるかな~
何個も並べたいけど、う~ん。。。。。
2012年01月24日
今年初 あみねこちゃん
姪っ子が3匹持って帰ったり
お正月に家に来て下さった方にお土産として渡したりしたら
かなり減ってしまったわが家のあみねこちゃん。
母が「少ない。。。寂しい。。。」と何度も言うので・・・
今年の1匹目。
今まで編んだあみねこちゃんで言うと、63匹目。
家に10匹いるんだけど、まだ寂しいらしいので(^_^;)もうちょっと編まなきゃ。
ソファーに座るとおしりが冷たいので編んでみたおざぶ。
マーガレットの円座。
家にあったのがピンクとクリーム色の毛糸だったので、その2色で。
「これ子供用?おしりがはみ出るよ?」
まぁ 仕方ないよね・・・・・
2012年01月22日
ガーベラショール
お正月のセールでついつい買ってしまった毛糸50玉。
はやく消費しなくちゃ!と、ショールを編みました。
whistleさんの『2005 お楽しみパターン』
これを編むのは2枚目。
1枚目はすっごく時間がかかったんだけど
2枚目だからか、リネンのショールを編んだ後だからか
すいすい編めて1週間かからずに完成^^
ピノ ソフトメリノ並太 グレー 7.5玉
ただ色が私の思ってたグレーじゃなかった。。。
編んでる最中もどんどんテンションが下がっちゃって
家の中で使えばいっか・・・とか思いながら編みました。
以外にも母に似合って、昨日も首にグルグル巻いてお出かけしてくれたので
私のテンションもアップ^^
使い道があって、よかった♪
2011年12月14日
また?
昨日の夜なぜか食欲がなくて、めずらしいわぁなんて思ってたら
寝る前のどが痛い・・・
朝起きたら、のども頭も痛い・・・
また風邪ー!?
気合いで吹き飛ばす!!!
ここ1ヵ月くらいで編んだものたち。
あまってた毛糸でなんとか編んだ、あみねこちゃん。
毛糸を使い切ることってなかなかないから
微妙に残ってる糸がたくさん。。。
これでピエロさんのオランジェ使い切り!
でもこんな小さいものばかりじゃ、たいして減らないなぁ。
いま楽天でお買い物マラソンやってるから
布や毛糸買いたくて、うずうず。。。
我慢できるかなぁ・・・・・
2011年11月11日
お花のケープ完成
姪っ子のケープ、出来上がりました^^
『かわいい子どものニットでおでかけ物語』より「フードつき花畑のケープ」
この本は物語になっていて、とってもかわいい♪
糸はハマナカ ソノモノループとソノモノ合太
15号針だったのでザクザク編めました。
裾にはお花が15個^^
このケープ、可愛くて一目ぼれ。
編めてよかった。
気に入ってくれるかなー