2013年09月16日
プチリフォーム
夏休みに甥っ子・姪っ子・義妹に手伝ってもらって
フローリングにクッションフロアを貼りました。
フローリングにクッションフロアを貼りました。
ソファーとか家具をどかして、そうじして。。。
甥っ子と姪っ子がはりきって、ものすごく頑張ってくれました!
甥っ子と姪っ子がはりきって、ものすごく頑張ってくれました!

買ったのは これの4017
リビング・ダイニング・キッチン 全部やろうと思って20m!
とっても重くて、運んでくれた宅急便のおにいさんに申し訳なかった(>_<)
とっても重くて、運んでくれた宅急便のおにいさんに申し訳なかった(>_<)
白くすると部屋が明るくなって、やっぱりいい^^
ただ、フローリングだとふわりんが滑るから
クッションフロアにしようと思ったのに
フローリング程ではないけど、クッションフロアもすべる。。。(>_<)
やっぱりペット用のクッションフロアにすればよかった。。。。。
ただ、フローリングだとふわりんが滑るから
クッションフロアにしようと思ったのに
フローリング程ではないけど、クッションフロアもすべる。。。(>_<)
やっぱりペット用のクッションフロアにすればよかった。。。。。
2013年04月25日
椅子の張り替え おわり
今度は座面の分解。
これもタッカーの針が錆びていて、ものすごく大変でした。。。(T_T)
スポンジが薄くなっていたので、キルト綿を2枚足して
タッカーでどんどん留めて
椅子にネジで固定したら、できあがり^^
生地はキャスキッドソンのレーシングカーと
ランブリングローズ
可愛くなりました^^ 頑張ってよかった!
なんでそんな窮屈なことしてんの?
な、ふわりん^^

2013年04月24日
椅子の張り替え
使うことがあるかも?・・・と、一応置いてあるテーブルとイス。
完全に物置になってしまっているけど。。。
25年くらい前のなので、ちょっと汚れちゃってる。
まずは椅子!
自分で張り替えて、可愛くしよう!と頑張りました。
座面を外そうにもネジが錆びていて、全然動かずなめてしまう始末・・・(T_T)
ホームセンターでなめたネジを外せるドライバーや液体の物を買ってきても
全然外せなかったので、最後は力技!
まぁ座面が少々割れたけど(^_^;)、なんとか外せました。
ミッチャクロンをスプレーして、ペンキ塗り。
座面外しに手こずったので、ここまでで2日間掛かりました。。。
2013年04月18日
テレビ台 できあがり!
上の収納棚を組み立てて、ワトコオイルを塗りました。
ミディアムウォルナットでナチュラルな感じに^^
下の台と上の棚をくっつけて、出来上がり!
楽しかった^^
『ふわりん!』
と呼んだら、ごそごそお布団から出てきたけど、まだ眠そう。。。

2013年04月17日
大物に挑戦
ペンキ塗りをしていたら、何か作りたくなった。
前から何とかしようと思っていた、父の部屋のテレビ収納棚を作ろう!
と思ったのはいいけど、小さい物しか作ったことがないので
まず設計図を描く時点で
「板の厚みが21mmだから、間の板の長さは808mm・・・(@_@;)」
とか計算しながら、軽くパニックに。。。
板の厚みが18mm 21mm 24mmとか、中途半端だから困る(>_<)
たったこれだけ決めるのに何時間も掛かった。。。(T_T)
板のサイズが決まったら、はじめてネットで注文。
ホームセンターで買ったら、自分で運ばないといけないけど
ネットなら家まで持ってきてくれるから、とっても便利^^
カットもしてもらったんだけど、2枚お願いし忘れて自分ですることに・・・
自分で切ると100%斜めになると思ったので
ニシムタに持って行ったら、1カット21円で切ってくれました^^
組み立てるのは、とっても楽しい^^
板はシナランバー。
木口にシナテープを貼って・・・
紙やすりで擦ると・・・
とってもきれい!
便利なものがあるんだなぁ~
下の台、できあがり^^
2013年04月13日
調子に乗って
ペンキ塗りが楽しくて、今度は自分の部屋のテレビ収納の棚を
ピンクにしてみました。
元は真っ白すぎて、あんまり気に入ってなかったんだけど・・・
ピンクにして、100円ショップの取っ手を白く塗ってつけたら
好きな感じになりました^^
ペンキ塗りに便利なのは、これ。ミッチャクロン。
面倒なやすりがけをしなくても、綺麗に塗れる!
まだまだ残ってるし、次は何を塗ろうかな~
2013年04月12日
がーん・・・と ほっ^^
春休み、姪っ子が喜ぶかな~とピンクに塗った椅子。
『ふ~ん・・・わたし、みんなといっしょのイスにすわるー^^』
と、一度も座ることなく、部屋の隅で物置になっておりました。。。。(T_T)
がしかし、甥っ子も姪っ子も喜んでくれたのは、これ!
階段下の倉庫のドアを、黒板にしてみました^^
塗ったのはこれの、モカクリーム。
100円ショップで買ってきた、木のケースを白く塗ってチョークを入れれば出来上がり♪
ふたりとも楽しそうにお絵かきしてくれたので、よかった^^
2013年03月11日
ペンキ塗り
甥っ子が生まれた時に買って、今は姪っ子が使っている椅子。
8年たって傷も増えたし、姪っ子はピンクが好きだし
ってことで、ピンクにしてみました^^
8年たって傷も増えたし、姪っ子はピンクが好きだし
ってことで、ピンクにしてみました^^
元は茶色。
白の上に塗ったらもうちょっとピンクだったんだけど
茶色の上に塗ったからか、白っぽいピンクになった。。。
でも、これはこれで好きな感じ^^
茶色の上に塗ったからか、白っぽいピンクになった。。。
でも、これはこれで好きな感じ^^
使ったのはこれ。
色もいいし、缶も可愛い!
他の色も気になったので、小さい缶のを買ってあります^^
ピンクはいっぱい残ってるし、他の色もあるから色々塗ってみよう!
他の色も気になったので、小さい缶のを買ってあります^^
ピンクはいっぱい残ってるし、他の色もあるから色々塗ってみよう!
ニスはこれにしました。
半ツヤなので、テカテカしすぎずいい感じです。
半ツヤなので、テカテカしすぎずいい感じです。
ペンキ塗り楽しい!はまりそうです^^
最後はふわりん。
2月はずっとタレ耳だったのに、久しぶりに片方だけ立ちました^^
2月はずっとタレ耳だったのに、久しぶりに片方だけ立ちました^^
