2011年02月28日
ランチ 茶らら
友だちが連れて行ってくれた伊集院の『茶らら』
予約していった方がいい、人気のお店です^^
メニューは忘れちゃったけど、全部美味しかった!
お茶漬け?も桜エビや白菜、いろいろ入ってて美味~
後ろを振り返るとたくさんの人が待ってたので
食後のコーヒーは違うお店に行くことにしました。
向かったのは、いちき串木野市の『Wazett style』
今まで3回行って、3回とも定休日や梅雨休みでダメだったところ・・・
4回目でやっと入れました^^
がしかし、ケーキとキッシュはお休みでコーヒーのみの日でした。。。
ケーキ・・・食べたかった。。。。。
またチャレンジしなきゃ!
2011年02月21日
ランチ 茶茶や家
久しぶりに行った天文館の『茶茶や家』(ささやか)
前菜もスープもメインも、好きなものを選べて嬉しい^^
前菜は大好きな海老マヨ サラダ仕立て♪
スープはコーンスープを選んで。
メインは竹の子とツナのトマトソース。
デザートまでしっかり食べて、満足^^
先週、山形屋であった焼酎の販売。
100セット限りなので抽選と書いてありました。
父がいると言うので、母と行ってみたらすごい人数の整理券の列!
抽せん会では600番台も呼ばれてるので、確率は6、7人にひとり・・・
80人呼ばれても当たらないからだめかなぁ~って思ってたら
最後の方で呼ばれました!
やった^^
自分が飲むわけじゃないけど、当たると嬉しい^^
2011年02月19日
バラのコサージュ
お友達にプレゼントしようと思って作りました。
息子クンのRちゃん。
中学受験。見事合格!!!
おめでとう^^
私が小学生の時は先生が
「ただいまーと言ったら玄関にランドセルを置いて、夕方まで遊びなさい^^」
って言ってて、本当に暗くなるまで毎日遊んでました。
中学受験する子はクラスで一人か二人・・・
今はクラスの半分くらいが受験するそうで・・・
いまの子たちって、偉い!
コテを使うと必ず火傷・・・
今回は人差し指を ジュッ・・・・・
2011年02月18日
ランチ あかね珈琲館
先週のランチ。
行ってみたかった『あかね珈琲館』
お昼過ぎに行ったら駐車場が空いてなくて
30分ほどしてからもう一度行ってみたら空いてました^^
ランチは2種類。私はハンバーグ。
目玉焼きの下にハンバーグがあります。
もう一個はソーセージとオムレツ。
味見させてもらったけど、ハンバーグもソーセージもどっちも美味しかったです^^
でもいちばん美味しかったのは、パン!!!
ふわふわでバターがジュワ~ってして、パンを食べるためにまた行きたい!!!
この日は美味しいランチを食べて、リハビリの為のジャージを買って
楽しい気分で家に帰ってきたのに、夕方から蕁麻疹がでて
気分急降下。。。。。(T_T)
今回は頭の中から太ももまでバーっと赤いブツブツ・・・
お誕生日メール下さった方々に『蕁麻疹でたー』とブツブツの画像を送って
なぐさめてもらった悲しい誕生日前日でした。。。。。
2011年02月10日
ブックシェルフ
キッチンカウンターの下に、ブックシェルフを作ってみました。
色はオイルステインを塗ってからワトコオイルで仕上げ。
気に入ってはいるんだけど、白の方がよかったかなぁ。。。
あと左側は2段にしたけど、あと1段足そうかな。。。
気が向いたときにすることにします^^
母のベスト2枚目は、前後身頃編み終わり。
やっぱり思ってた色と違う・・・
なんで水色が出てくるんだろう。。。(>_<)

ミスドのくまちゃん^^
かわいいー❤
耳からガブッといきましたよ♪
2011年02月08日
ビーワックスリップクリーム
最近くちびるがカサカサ。。。
気になって皮を剥いちゃうから血が出たり・・・
なんとかしなきゃ!と、気になってたリップクリームを買ってみました。
木でできた容器がかわいい^^
香りとか味?はメンソレータムみたい。
思ったより小さくて、容器の高さは4cmくらい。
まだ何回かしか使ってないから、効果はわからないけど
木の容器の可愛さだけで合格^^
今から編むなら春物でしょう。。。
って思ってたのに、来シーズン用に編んでしまっとけばいいや
って編み始めてしまいましたよ。。。
しかも思ってた色と違うし・・・
2011年02月04日
次のニット帽もできた
父のニット帽、2個目も編み終わり^^
「今度は模様も地味にしたし、大丈夫でしょ!」
と言ったら母は「う~ん。。。」って感じだったけど
父は「どっちももらう^^」と2個とももらってくれたので
これでよし!とする^^
「冬の定番アイテム マフラーと帽子」より
毛糸:クラシック・メリノ(合太)509 2玉
山形屋のやきそば^^
久しぶりに食べた。美味しかった^^