2012年08月13日
水俣 太刀魚釣り
7月の30・31日、熊本の水俣に行ってきました。
車のTVやDVDは走ってる時は見られないので
運転席の後ろにポータブルDVDを付けて、新しいDVDも用意して出発!
DVDのおかげで甥っ子も姪っ子も飽きることなく、水俣に到着。
まずはスペイン村福田農場でお昼。

コースででてきた料理ぜんぶ美味しかった^^
もちろんパエリアも美味しい)^o^(

くまもんと写真が撮れるって書いてあったので、やってみた。
携帯の中に現れるくまもん。
やり方が分からなくて、お店の人に聞いてやっとできました。。。
海賊船を見に行ったり、海をみたりしてから泊まる湯の児温泉に移動。
夕方からはメインイベントの太刀魚釣り!

6人で一艘船を借り切って出発。
ホテルから20分くらい沖に行ったところで釣ります。
移動中、風が気持ち良くて、甥っ子も姪っ子も『たのしいーーー^^』
6人とも酔い止めを飲んでたので、気分が悪くなることもなく釣りに集中。
まず最初に甥っ子が『きたーーーーーっ』

母・義妹と次々釣りあげ、最後に私も釣りました^^
ホテルの人から「去年くらいから釣れなくなったので、期待しないで下さい」
って言われてたので、一匹も釣れないかも・・・と心配してたけど
みんなで7匹釣れたので、本当によかった!
車のTVやDVDは走ってる時は見られないので
運転席の後ろにポータブルDVDを付けて、新しいDVDも用意して出発!
DVDのおかげで甥っ子も姪っ子も飽きることなく、水俣に到着。
まずはスペイン村福田農場でお昼。
コースででてきた料理ぜんぶ美味しかった^^
もちろんパエリアも美味しい)^o^(

くまもんと写真が撮れるって書いてあったので、やってみた。
携帯の中に現れるくまもん。
やり方が分からなくて、お店の人に聞いてやっとできました。。。
海賊船を見に行ったり、海をみたりしてから泊まる湯の児温泉に移動。
夕方からはメインイベントの太刀魚釣り!
6人で一艘船を借り切って出発。
ホテルから20分くらい沖に行ったところで釣ります。
移動中、風が気持ち良くて、甥っ子も姪っ子も『たのしいーーー^^』
6人とも酔い止めを飲んでたので、気分が悪くなることもなく釣りに集中。
まず最初に甥っ子が『きたーーーーーっ』

母・義妹と次々釣りあげ、最後に私も釣りました^^
ホテルの人から「去年くらいから釣れなくなったので、期待しないで下さい」
って言われてたので、一匹も釣れないかも・・・と心配してたけど
みんなで7匹釣れたので、本当によかった!
2012年05月03日
もう5月
庭の薔薇も咲き始めました。
4月は季節の変わり目だからか、頭痛・微熱・蕁麻疹・鼻炎・・・・・
なんだか調子悪いなぁと思いながら過ごしてたら
先週、鼻の痛みで目が覚めました。
鼻の付け根から真ん中くらいがズキズキと痛い!
見てみたら赤くなって腫れている。
じーっとしててもズキズキ痛くて、触るともっと痛いので化粧水もつけられない(T_T)
病院に行ったら、鼻が炎症を起こして皮膚が腫れていると。
赤くなってる真ん中がプチッとなってるから、庭で虫に刺されたか
鼻炎で鼻をかみすぎて、中が傷ついていたのか・・・
「場所が悪いですね。脳が近いから気を付けないと。」
と言われてびっくり。そうなのか。
それから2日間くらいは、痛み止めが切れると痛くて目が覚めてたけど
薬が効いて腫れも痛みもなくなりました。
よかった^^
あとは微熱と頭痛、はやくなくならないかな~
2012年01月06日
冬休み
甥っ子と姪っ子が来たのはイブの日。
昨年・一昨年・一昨昨年とサンタさんがプレゼントを持ってきてくれたけど
「朝起きたらプレゼントが置いてあるっていうのがいいな^^」
と言う甥っ子のリクエスト通り、今年は夜中にサンタさんが来ました。
サンタさんがプレゼントを持ってきてくれるって
すっごく贅沢なことだったんだけどなぁ。。。
甥っ子は私と、姪っ子はじーじ・ばーばと寝ていたのですが
甥っ子は目を覚ますと「サンタさんきたかな?」と飛び起き机を見て
「手紙がなくなってる!おかしも食べてるっ!!」
と大興奮で一階へ^^
リクエスト通り、甥っ子はwiiのファミリーフィッシング
姪っ子はプリキュアのおえかきんちょをもらいました^^
私は夜中に疲れてしまい
すっかりビデオも写真も撮るのを忘れて、ぼぉ~っとしてたのが悔やまれる。。。(>_<)

次の日だったかな?
イルミネーションも見に行きました。
2011年10月31日
風邪ひいた
東京では早寝早起きで、元気に遊んできたのに
帰ってきたら風邪でダウン。。。
まぁ東京でのどは痛かったんだけど、そのあと咳・痰・熱ときました。
だいぶ良くなったので、せっせと甥っ子・姪っ子の洋服縫ってます^^

甥っ子の運動会は雨で一日延期になったけど、無事に見ることが出来ました。
かけっこが嫌らしく、朝行くことをちょっと嫌がってたけど
楽しそうに踊ってて、ほっ^^

かけっこの前はすっごい緊張してたけど、結果3位で本人も満足^^
よかったよかった!
東京だからか、時代なのか、子供たちは教室でお弁当
親は家に帰って食べるという、お弁当作りのない不思議な運動会でした。
2011年08月29日
美味しい!
食べてみたかったマダムシンコのバームクーヘン。
やっと食べることができました。
おいしい^^
メープルシロップがたっぷりのカリカリ部分が
ちょっと苦味もあっていい感じ。
箱が豹柄でちょっとびっくり。。。
土曜日に久しぶりにハウココさんへ納品に行きました。
ねじねじロールアップパンツは2枚。
写真を撮り忘れたけど生成りのリネンでも作りました。
あとはアクセサリーを少し。。。
1時間もいたのにオーナーさんとしゃべってばかりで
模様替えしてあったお店をほとんど見ることなく時間切れ・・・
今度ゆっくり見に行かなきゃ!
2011年08月18日
指宿二日目
釣りの後は長寿庵でお昼。
移転してからはじめて行ったけど、おしゃれな感じ。
私は前の和風なお店好きだったから、ちょっと残念。。。
おそばはとっても美味しいし、定員さんの対応もすごく親切^^
やっぱり好きなお店。

お店の木にたくさんの蝉がいて、「じーじ取って!」と甥っ子。
捕まえた瞬間顔におしっこを掛けられた父!
濡れた顔をみて「本当におしっこかけるんだー」と大笑いの甥っ子でした。
それからマリンピア喜入のプールで遊び、そのまま隣の温泉へ。
夜はご近所さんファミリーとハッピーポイントで待ち合わせ。

甥っ子は大好きなお姉ちゃんをお隣に指名してご機嫌^^
姪っ子はもくもくと食べてるかと思ったら『ねむい。。。』
遊び疲れで食べ終わったとたん寝てしまいました。
台風が来てお天気が心配だったけど
二日間、楽しく過ごせてよかった^^
2011年08月17日
指宿 8/4.5
今年も夏休み恒例の指宿へ。
いつもの様に唐船峡でお昼を食べてから釣りへ行こうとしたら
「かいもん山麓ふれあい公園」という看板を発見。
どんなところか見に行ってみると、プールがあり遊んでみることに。。。

流水プールやスライダーもあり、甥っ子も姪っ子も楽しそう^^
たっぷり遊んでからホテルへ。
夜の天体観測を楽しみにしていたのだけど、悪天候のため中止に。残念。。。
2日目、朝起きたら雨だったけど、なんとか上がったので釣りへ。
竿を投げたらすぐに強い引きが!
甥っ子用の小さい竿だったので父が慎重に引き寄せて、魚を水面まで上げたら30cmくらいのチヌ!
でもこの竿じゃ上げられない・・・どうするーーー!?
『じーじ、がんばってーーー』甥っ子たちが応援する中
父が必死で手を伸ばしたけど・・・・・「あーーーーーっ」
逃げられました。。。 なんで網を持ってこなかったのか・・・(>_<)

その後はみんなでのんびり^^
甥っ子がキスを続けて2匹釣って、義妹もはじめて釣りあげました。
「人生初^^」
よかったね♪
2011年08月11日
お祭り
せっかく作った甚平と浴衣。
いっぱい着せよう!
と、荒田八幡・護国神社の六月灯、団地の夏祭り
2週間で3回お祭りに出かけました。

団地のお祭りでは、近所のお姉ちゃんの金管バンドの演奏を真剣に聴いたり
射的をしたり、かき氷を食べたり^^
小さいお祭りだけど、お値段も良心的だし楽しめました。

姪っ子が鼻をクンクンして「この匂いのたべたいっ!」
「ポテト?」「お肉だよね!?」「チキンでしょ」
母と義妹と3人で探して、チキンバーをゲット。
『おいしーーー^^』
喜んでくれてよかった。
またお祭り行こうね♪