2008年06月24日

若年性更年期障害・・・

って知ってますか? 去年の1月からものすごく体調が悪くなり、何度病院に行っても良くならなくて
何箇所目かの女医さんに「婦人科系かも」と言われ、婦人科に行き言われたのが『若年性更年期障害』
「何それ?」って感じでしたが、20代30代に増えているんだそう・・・


漢方薬をもらって飲んでたら蕁麻疹がでるようになって、両手両足が真っ赤でかゆくて眠れない。
そのうち水に触れるとカルキに反応して、手がかゆくなるようになったので先生の指示で漢方をやめました。

私はアレルギー体質で薬が合わないと吐いたり、全身の力がなくなってタコのように床にぺたぁ~っとなったりするんですが、漢方でも合わないのがあるなんて・・・とちょっとショック・・・ガーン


「薬を飲まずにきつい時は寝て、がんばってみて」と言われ、そうしてるけど今年も三分の一は寝て過ごしてる気が・・・
1日に1コ用事をすませたら、もうダメって感じの今日この頃。 昨日も電機屋さんから帰ってきたら、すぐベット・・・

洋服も作りたいのに、水通ししただけで疲れるげんなり 裁断しただけで動く気がなくなるDOWN 作りたい気持ちはあっても、体がついてこない感じです・・・

去年の症状は・・・顔がほてる・冬に着替えないといけないほど汗をかく・頭痛・倦怠感・憂鬱になる
           疲れやすい
今年の症状は・・・頭痛・吐き気・倦怠感・憂鬱・疲れやすい・疲れが取れない・イライラ怒りやすい
           肩こり・腰痛・めまい

去年みたいに顔がほてったり、汗をかいたりはしなくなったけど、頭痛がひどくなったのと吐き気がしょっちゅうくるのがなんとも・・・うるうる

症状には波があるので、もう少ししたら良くなるはず!!
はやくミシンに1日中向える日がかえってこないかなぁ~頼む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by tonton at 12:31│Comments(14)
この記事へのコメント
う~ん・・・ホントに何と言っていいか・・・大変ですね・・・
体調が悪いと 思うようにいかなくて気がめいったりしますよね・・・
tontonさんの 素敵な洋服拝見するのとっても楽しみですが
どうか無理せずになさってくださいね!
一日も早く全快される事 祈っています!!
がんばれ~~!! 
 
Posted by チキ*チキチキ*チキ at 2008年06月24日 14:40
はじめまして。明日イベントなのに…じっとしていられずコメントしました。私も同じです。 動き回ったり…誰かと接している時は気分が良く…でもこの間も発汗→急に寒気…ほてり…なんとも言えない嫌悪感…めまい吐き気… ずっと…ずっと続いています。漢方を進められたりしています。微熱が1ケ月近く続いているので…口の両側にはのぼせが出来てしまって(ノ_・。)

本当に辛いですよね。更年期障害じたいも、かなり個人差がありますから…

無理なく…横になれる時は横になる…ですよね。
Posted by きのこ at 2008年06月24日 15:09
病気は 違うのかもしれないけど
似た症状に悩んだ時期がありました。
病院で正確な病名を告げられた訳じゃなかったんですが
自分で、いろいろ調べてみると
僕の場合は、パニック障害だったんだと思います。
突然 心拍数が150超えたり、手足が震えたり、吐き気とか、頭痛とか・・・
最近では、おさまっていますが
その時は、このまま死ぬんじゃないかと 何度思ったことか・・・

病気って、なってしまうといろんな事をよけいに考え過ぎちゃって
それがまた ストレスになって 悪循環になるようにも思います。

こんないい方は、失礼かもしれないけど
なってしまったからには、どんな形であれ 自分が納得いくように 受け入れて
自分なりの生活のリズムを早く見つけて
前向きになれるように がんばるしかないような気がします。

決して 本人が 今、がんばってないわけじゃないんだけど
まわりは、それだけしか言えないですから・・・

いつも みんなが支えているのだから
気持ちを楽にして、今の試練に立ち向かってください。

はやく良くなることを祈っています。
Posted by はるり at 2008年06月24日 18:35
はじめまして。
自分も同じような症状に悩んで、婦人科(ほてり・のぼせ)や内科(血圧)、耳鼻科(めまい)、胃腸科(吐き気)・・・といろんな病院に行きました。
最後に行った心療内科で「自律神経失調症」の診断を受けて、しばらく仕事も休み、処方された薬をきちんと飲むことで、何年も悩んでいた症状が数ヶ月でほとんど無くなりました。
家族がいたらなかなか休めないと思いますが、気乗りしないコトは無理にしなくてもいいと思いますよ。がんばらなくても大丈夫♪(^^)
のんびりゆったりした生活で、まずは体と心の疲れをほぐしてみてくださいね。
おだいじに。
Posted by nao at 2008年06月24日 20:23
こんばんは♪

つらい時期を過ごしているのですね。
ワタシはまだなっていませんが、女性であるがゆえ近い将来、絶対になるだろうこの病気…。アレルギーがあると少しでも楽になりたいと思って飲む薬も無いのですね…無知でごめんなさい。
キツい時は横になる…誰かと話したい時にはワタシが居ますよぉ(^^)v

やりたい事が、今迄通り出来なくてイラつく事もあると思うけど…ゆっくりゆっくりtontonさんのペースを作って頑張って下さい(^-^)

ヒミツですが…ワタシもプチパニック障害持ってますよ(;^_^A
過呼吸になっちゃっうんで、いつでもドコでもビニール持ち歩いてまっす(笑)
ヒミツになってないジャン…(^ε^)
笑ってもらえました?
Posted by chi*chi at 2008年06月24日 21:31
≪チキ*チキさん≫

まさか30代でこんな症状がでると思ってなかったので、びっくりしました。
まだ5月までは寝たり起きたりしながら縫えてたのに、最近は縫おうって思っても、思うだけで体が動きません・・・(T_T)

気分が浮上するまで、のんびりいきたいと思います!
優しいお言葉、ありがとうございます。
Posted by tontontonton at 2008年06月24日 22:25
≪きのこさん≫

はじめまして。
きのこさんも同じなんですね!
私は37.5℃くらいになって、下がってまた上がってを1日に5回くらい繰り返します・・・微熱もきついですよね・・・
まずは漢方、ダメだったらピルを使いましょうって言われたけど、漢方でアレルギーがでたので、薬は飲めなくなりました。
きのこさん、漢方を飲んでみるのもいいかもしれませんよ!?
効けば楽になるかも・・・

明日、イベントなんですね!
最中はいいかもしれないけど、終わってからが心配です。
終わった後は、らく~にゆっくり過ごしてくださいね!
Posted by tontontonton at 2008年06月24日 22:42
≪はるりさん≫

パニック障害・・・大変でしたね・・・
TVとかで見たことがありますが、すごく辛そうで・・・
おさまってよかったですね!

受け入れて、前向きに・・・ですよね。
私は病弱で小さい頃からずっと病院と友だちなんですが、苦しくてもう死ぬかも・・・って思うたび、なんで私だけ!って思っちゃったり、ちょっと元気になると「私より大変な人がいる。これくらいどーってことない」って思ったり・・・

一つ受け入れて前向きになると、次の病気がきて、うだうだして、やっと受け入れるとまた次が・・・(笑)

5年前に入院・手術の為、仕事を辞めて、その時もいろんな事を受け入れるのに、かなりの時間がかかったんですが、去年の12月にやっと5年間の病院通いが終わって、これには区切りがつきました。
手術後の後遺症は残ってしまったけど、出来る限りの治療をした結果なので、これは受け入れてます。
一生治らないかもしれないけど、いつか治るかもしれないので、楽しみに過ごすつもりです。

今回の若年性更年期障害は、どうも鬱になってしまうようで・・・
引きこもっちゃうので、人と会うようにしなきゃ!

薬がダメなら食事療法で、と思いマクロビオティックの教室に入ったので、なんとか前向きに頑張ってみます!!

コメント、ありがとうございましたm(__)m
元気がでてきました!
Posted by tontontonton at 2008年06月24日 23:50
あぁ~tontonさぁ~ん、何だか胸が痛くなります。
こうなったら、若年性更年期障害と友達になるしかないですね!
人によって、症状、年数も違うみたいなので、
ゆっくり、仲良く付き合ってください。
ボチボチ、あせらず、マイペースでtontonさん!
Posted by Lou at 2008年06月24日 23:59
≪naoさん≫

はじめまして。
naoさんもだったんですか! 仲間が多くてびっくりです!!

婦人科で「30代でこれくらいだったら、40代の本番ではもっときつい症状が予想できますよね」と言われて、ますますブルーになっちゃって・・・
薬も飲めないし、それ以来病院には行ってません。

最近通ってる整骨院の先生に『自律神経失調症じゃない?』って言われてちょっと気になってたんですが、naoさんはその薬で症状がなくなったんですね。ますます気になります!

ついあせっちゃうので、いつかは治る!!とのんびり過ごそうと思います。
ありがとうございましたm(__)m
Posted by tontontonton at 2008年06月25日 00:14
≪chi*chiさん≫

へへっ、なんか今落ちちゃってるので、つい書いちゃいました。
症状にも波があるので、もうすぐ楽な時期がくると思うんだけど・・・

過呼吸・・・入院中に1回だけなりました。
まわりで先生や看護婦さんたちがバタバタ、「○○さ~ん!」って声掛けられても、苦しくて涙ポロポロで・・・
chi*chiさんも大変な思いしてるんですね!
ヒミツ・・話してくれて、ありがとうm(__)m

これからもchi*chiさんのブログに元気をもらいます(*^。^*)
Posted by tontontonton at 2008年06月25日 00:36
≪Louさん≫

胸、痛くなっちゃった?
ごめんなさ~い!

東京に行く前から不調で、行けないかもって感じだったのに、根性で行き、遊び、帰って来ました(笑)
すべてを義妹にやってもらい、かなり睡眠をとらせてもらったから、過ごせたんだけど・・・
で、帰ってきてからまた不調・・・
案外、予定を組んで外に出た方が、リフレッシュできていいのかな??

でもこの前は、ランチ食べた後ものすごく気分悪くなって、速攻で帰ってきたし・・・ う~ん、わからない・・・

まだ、友達にはなれてないけど(笑)、仲良く付き合えるよう、探り探りいきます♪
Posted by tontontonton at 2008年06月25日 01:01
タイトルをみてビックリしちゃいました!

女性だったら必ずと言ってもいいくらいに直面する病気。。。
症状もさまざまだし、なかなかわかってもらいにくい病気ですよね。。。

ワタシは自分の母が更年期で苦しんでいるときにはまったくわからなかったので、キツイことを言ったりしてるんです。。。

きっとワタシ自身も更年期になることは遠いことではないと思うので、なんか人事じゃないようで。。。

tontonさんのリズムで無理をせず、ゆっくりと過ごしてくださいね。

また、ステキな服に出会えることを楽しみにしていますね♪
Posted by きよりんきよりん at 2008年06月28日 00:21
≪きよりんさん≫

ねぇ~ びっくりですよ!
まさか30代で・・・ しかも40代でもう一回来るという・・・

従妹も20代なのに、似た様な症状で苦しんだって言うから
増えてるのかも?

もう1年半過ぎてるのに、いまだに付き合い方が分かってないなんて~
そろそろ把握してもいい頃でしょう、ワタシ!!

きよりんさんにステキと言ってもらえる服が作れる日を
夢見ながら過ごします♪
Posted by tontontonton at 2008年06月28日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若年性更年期障害・・・
    コメント(14)